アニマルクリニックフロンティアは北海道札幌市の厚別区にある犬・猫・フェレットなどを診療する動物病院です。

ブログ

日本臨床獣医学フォーラム

先日の9/16(金)~18(日)まで臨時休診させていただきまして、学会へ行ってまいりました。 今回、参加してきた学会は日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)という学会で、東京のホテルニューオータニで開催されました。地下鉄の …

1周年!

9月13日(火)は開業してから丁度1周年を迎える記念日となりました。 いろいろな方達に支えられて何とか開業することができて、無我夢中で日々の診療を送ってきましたが、1年という期間は長いようで本当にあっという間でした。 こ …

玉ねぎ中毒

犬や猫の食事生活の中で絶対に与えてはいけないものというものが多々存在します。 その中で一番多く誤食されやすく、飼主様の認知度も高い食べ物として「玉ねぎ」があります。 「玉ねぎは与えてはいけない」という情報だけはご存じの方 …

第22回 市民公開講座のお知らせ

札幌市小動物獣医師会主催 第22回 市民公開講座のお知らせです。 テーマは、「札幌での災害を考える ~そのときあなたは、ペットをどうしますか?~」です。 2011年10月16日(日) 14:00~16:00 定員は170 …

ロイヤルカナン 栄養管理アドバイザー

昨年末から行っていた大手フードメーカーであるロイヤルカナン主催のセミナーが今春に終了しました。 なんとか無事に試験に合格しまして、この度「栄養管理アドバイザー」の資格を頂きました。 春に試験を受けましたが、遅れに遅れてや …

診察時間変更と臨時休診のお知らせ

7月末に休診日についてのお知らせを出してありますが、こちらの方でも改めてお知らせいたします。 当院は開院してから木曜日の休診日を除き年末年始、GW、お盆となるべく休まず(獣医師会業務等による短縮診察を行った日もありました …

停留精巣(睾丸)

今回は、停留精巣についてです。 近年の小型犬ブームの中で診る機会が以前よりも多くなってきたような気がします。 停留精巣(睾丸)とは陰嚢内に精巣がない状態のことです。「陰睾」や「潜在睾丸」などと呼ぶ場合もあります。 精巣は …

尿石症

札幌は、お盆が過ぎたころから日中でもかなり涼しくなってきました。 夜は窓を開けていると肌寒さを感じるほどの快適?な気候になってまいりました。 このまま気温も上がらずいつの間にか秋になり、そして、また冬を迎えるのでしょかね …

蜂にご注意!

この季節は、地面をたくさんの草木が生い茂って、その中にはたくさんの虫たちが生活しています。 その中には、人や犬にとっても危険な虫がいる場合がありますので注意が必要です。 今回は、歩道の緑地帯を散歩中に蜂に刺されてしまった …

滝野すずらん丘陵公園

ここ札幌でも連日30℃を超える日がつづていており、少々夏バテ気味です。 ブログの更新も、疲労と暑さに脳がやられてしまいさっぱりと更新しておりませんでした。 8月といえばもうすぐお盆の時期です。例年の事ながらお盆前後のお墓 …

« 1 37 38 39 45 »
PAGETOP
Copyright © Animal Clinic Frontier. All Rights Reserved.